忍者ブログ

思いたって通信制大学に通うことにしました。 卒業するころには、夢幻のごとくとなっているんでしょうかね……。

   
カテゴリー「通信制芸大」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「先んずれば即ち人を制し、
 遅るれば即ち郊外に宿を取らざるを得なくなる」
ってわかっていたのにー! 

やらかしてしまいました。
PR

・・・続きを読む

「学割申請したお返事なし」と
二回前のブログで書きましたが、
昨日、ようやく届きました。

といっても、再発行です。
月曜日に問合せをして
火曜日に確認があって、
水曜日に郵送されて、
木曜日に届きました。

ありがたいこってす。

・・・続きを読む

きのう、ポストを開けると、
輪ゴムで止められた
見慣れない紙束がどっさり入っていました。

何のチラシだよ……、
と思って撤去しようとしたら
レポートでした。

うわー、有り難味ねえー!

・・・続きを読む

明日は試験ですが、
数日前から帯状疱疹が出て
机に向かう気力がありません。
というか、前日なのに
気分が優れなくて起きていられなかった。

さらに学割申請をした返信もありませんでした。
おかしいな。イチオウ決められた○日前という
期日は守ってる筈なんだけどな……。

・・・続きを読む

週末は大学編入して初めての試験……
のワケですが~! 
試験対策が殆ど出来ていません。

とりあえず、
指定テキストは「斜め読み」したけど、
いや、一読はしようと思ったのですが、
頭にゼンゼン入ってきません。

・・・続きを読む

8,9月のスクーリング案内が届きました。
あー、9月の論文研究は必須のヤツだ。
これをとらないと卒業できないもんね。

卒業研究のネタは春秋時代の題材でやろうと
思っていたんですけど、
なんだかトツゼン数日前に、
キリスト教を題材としたのものが
書けるのではないかと思い至りました。

うーん、前々からこの事案については
漠然と問題意識を持っていたんですが、
西洋芸術史の動画を視聴していて
呼び覚まされたような感じがします。

・・・続きを読む

今週になって何かに憑かれたように
始めたWS科目。
テキストも2回どおり読んだし、
動画も視聴し終わりました。

というわけで、レポート課題も判明。
執筆意欲が掻き立てられるような「お題」でした。

というわけで、手始めに
ピックアップした参考資料は5冊……。
いやいや、まだ前半について
読みたい資料をピックアップしただけですよ。

結論:これは「アカンやつ」です。

・・・続きを読む

WSレポート、三本提出しました。
提出してしまえば「もうどうでもいいや」って感じです。

そろそろ試験対策を始めなければならないのですが、
まずは年間スケジュールのチェック。
うん、スクーリングが二本入った
七月が死ぬほど恐ろしいことになりそう。
これは予定を前倒しにしないと痛い目に遭うぞ……。

・・・続きを読む

単位習得試験とスクーリングの受講案内が
はがきで届きました。
ネットで結果は分かっているけど、
届くとアンシン。

というわけで、試験の日「往路」のみ
ぷらっとこだまを予約しました。
学割使うよりこっちのほうが安いんだよね。
ただ、乗れる列車が限られているので
スクーリングの時には使えません。
バスはしんどかったので
それ以外の往復は学割を使ってJRで行こうと思います。

ぷらっとこだまもJRじゃんよ! 
ハイ、そのとおりデスね。

・・・続きを読む

G大のサイトを久しぶりに開いたら
先月行ったスクーリング申し込みが
確定となって出ていました。

とりあえず、第一希望はすべて通りました。
とってもラッキー。

事前学習とか事後レポートとかに
追い回されて大変だと
聞いているけど、今のところラッキー♪

次はホテルを取らなければいけません。
はい、ここからが戦いです。

・・・続きを読む

  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 日西 ひがにし ―通信制大学とつれづれ― --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]