思いたって通信制大学に通うことにしました。 卒業するころには、夢幻のごとくとなっているんでしょうかね……。
カテゴリー「通信制芸大」の記事一覧
- 2025.07.02 [PR]
- 2016.02.10 【編入】南南東に進路を取れ
- 2016.02.04 大学からのお返事キタ!
- 2016.01.27 願書受付間近、されどナシの礫
- 2016.01.13 手帖上の空論
- 2016.01.05 そろそろ「ヘン活」しようぜ
- 2015.12.08 進路まだ未定なり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
決めていたんですけど、
ついに編入先の大学を決めました。
この場合「ついに」は、「終に」ではなく、
漢文でよく出る「遂に」の方ですね。
何てことはない、
短大出願する際、迷った学校に出願です。
PR
大学から お返事が来ました。
「三年編入可能」とのこと。
やったー。
二年次編入の判定だったら
この大学は選択肢から外すつもりだったので、単純に嬉しい。
四年制大学編入活動、略して「ヘンカツ」、
成績証明書を送った大学から
いまだ返事がありません。
来週から願書受付だけど、 ダイジョーブかな?
成績証明書を送った大学から
いまだ返事がありません。
来週から願書受付だけど、 ダイジョーブかな?
年末になると取引先からいただける来年の手帖、
引き取り手のない手帳は廃棄せざるを得ないのですが、
要らないなら下さい
ということで、A5版の手帖を数冊引き取りました。
何をするかって?
編入予定大学の来年度予定を
とりあえず書き込んでみるんですよ。
引き取り手のない手帳は廃棄せざるを得ないのですが、
要らないなら下さい
ということで、A5版の手帖を数冊引き取りました。
何をするかって?
編入予定大学の来年度予定を
とりあえず書き込んでみるんですよ。
早い学校では、すでに
来年度の入学受付が始まっています。
そろそろ真剣に大学編入に向けて考えていかないといけません。
編入活動、ヘンカツ? なんだそりゃ。