思いたって通信制大学に通うことにしました。 卒業するころには、夢幻のごとくとなっているんでしょうかね……。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
八月のスクーリング科目、
とうとう成績がつきました。
あー、ようやく人心地。
これで2単位積み増しできました。
とうとう成績がつきました。
あー、ようやく人心地。
これで2単位積み増しできました。
PR
12月、1月のスクーリングの
当落通知が来ました。
すべて希望通りです。
1月は3日間スクーリングを2回という
強行軍なんですが、
来年のこの時期、スクーリングを受けていると
再来年の3月、卒業式に出られないらしいのです。
(まぁ、出る気はないけどね)
当落通知が来ました。
すべて希望通りです。
1月は3日間スクーリングを2回という
強行軍なんですが、
来年のこの時期、スクーリングを受けていると
再来年の3月、卒業式に出られないらしいのです。
(まぁ、出る気はないけどね)
代休の日、
起きてからずっと頭の痛いのが治らず
シャワーを浴びてもすっきりしない。
風邪がぶり返しているのかなぁ
と、風邪薬を飲んで……
なんやかんやして、
「あ、レポート出しに行かなきゃ」と
思い出しました。
イチオウ、投函前にシラバス見返して
日付を確認……ん? 26日必着?
「ひっちゃく」ですと?
消印有効と間違えてた! ←致命的
起きてからずっと頭の痛いのが治らず
シャワーを浴びてもすっきりしない。
風邪がぶり返しているのかなぁ
と、風邪薬を飲んで……
なんやかんやして、
「あ、レポート出しに行かなきゃ」と
思い出しました。
イチオウ、投函前にシラバス見返して
日付を確認……ん? 26日必着?
「ひっちゃく」ですと?
消印有効と間違えてた! ←致命的
八連勤明け、ナントカ
レポートを書き終えたけれど、
校正とか推敲できるほど頭が回らず
そのまま突っ伏して、気がつけば
こんな時間の代休の朝です。
あー、寝すぎで頭重いよ。
レポートを書き終えたけれど、
校正とか推敲できるほど頭が回らず
そのまま突っ伏して、気がつけば
こんな時間の代休の朝です。
あー、寝すぎで頭重いよ。
昨日、機器のアップデートをかけた結果、
社内ネットワークの不具合について
解決のめどが立ちそうなカンジ。
一週間は様子見なんですけどね。
水曜日の午後から
朝から晩まで常駐先の職場を駆け回っているので
疲れが尋常じゃありません。
ストレス的な何か? だと思うんですけどね。
社内ネットワークの不具合について
解決のめどが立ちそうなカンジ。
一週間は様子見なんですけどね。
水曜日の午後から
朝から晩まで常駐先の職場を駆け回っているので
疲れが尋常じゃありません。
ストレス的な何か? だと思うんですけどね。
レポートを完成する上で、大きな敵が現れました。
今週末の土日は出勤ですとー。
ちなみに来週も……。
つまり、ネットワーク関係入れ替えと
それにまつわるトラブルで
仕事が忙しいのですよな。
皆さんがいないところでコソコソ確認するのさ。
トラブル無しなら平日残業無しの
休日出勤無しだったのにぃ!
今週末の土日は出勤ですとー。
ちなみに来週も……。
つまり、ネットワーク関係入れ替えと
それにまつわるトラブルで
仕事が忙しいのですよな。
皆さんがいないところでコソコソ確認するのさ。
トラブル無しなら平日残業無しの
休日出勤無しだったのにぃ!
現在、スクーリングレポートの仕掛かり中です。
とりあえず、参考図書は読んで
ざっと筋道ができたので、ぽつぽつと。
週末までにざっと書いて、
来週推敲してから投函がベスト。
そこそこ順調だと思います。
ただ、資料を読み込む時間が圧倒的に足りない。
いつものことですけど。
とりあえず、参考図書は読んで
ざっと筋道ができたので、ぽつぽつと。
週末までにざっと書いて、
来週推敲してから投函がベスト。
そこそこ順調だと思います。
ただ、資料を読み込む時間が圧倒的に足りない。
いつものことですけど。
レポートの参考資料をあさる中
いきあたった、ウッズ・ロジャーズと
ウィリアム・ダンピアの旅行記が
「レポートそっちのけ」で読みたくなりました。
『17・18世紀大旅行記叢書』に
収められているんですが、
図書館で借りるのではなく、
個人的に欲しいんですよね。
ちなみに、
ロジャーズの旅行記、 9,400円+税ナリ。
いちまんえんかぁ……。(遠い目)
いきあたった、ウッズ・ロジャーズと
ウィリアム・ダンピアの旅行記が
「レポートそっちのけ」で読みたくなりました。
『17・18世紀大旅行記叢書』に
収められているんですが、
図書館で借りるのではなく、
個人的に欲しいんですよね。
ちなみに、
ロジャーズの旅行記、 9,400円+税ナリ。
いちまんえんかぁ……。(遠い目)
あ、風邪だよね。
コレ、結構やばいかも。
というわけで、金曜日
会社が終わってから
ドラッグストアに直行し、
熱とかに特化した風邪薬を買い、
「すみません明日の演武会、無理です」
と、連絡を入れた後、
風邪薬を飲み、
気がついたら、土曜日が終わっていました。
今年の風邪は結構キケン。
芯から治したいけど、治りきらないカンジが
とてもイヤです。
コレ、結構やばいかも。
というわけで、金曜日
会社が終わってから
ドラッグストアに直行し、
熱とかに特化した風邪薬を買い、
「すみません明日の演武会、無理です」
と、連絡を入れた後、
風邪薬を飲み、
気がついたら、土曜日が終わっていました。
今年の風邪は結構キケン。
芯から治したいけど、治りきらないカンジが
とてもイヤです。
三日間のスクーリングと
フィールドワークが終わりました。
朝8時からはじめたフィールドワークは
すばらしい晴天に見舞われ、
歩く中でイロイロと発見があり
楽しすぎたのか、知らぬ間に
10時半頃には一万歩近く歩いていました。
こんなに歩くのなら
スニーカー履いていくんだったよ。
ちょっと後悔。
前回は便所スリッパで後悔しましたが、
今回はストラップのあるヤツだったので
だいぶんマシです。
フィールドワークが終わりました。
朝8時からはじめたフィールドワークは
すばらしい晴天に見舞われ、
歩く中でイロイロと発見があり
楽しすぎたのか、知らぬ間に
10時半頃には一万歩近く歩いていました。
こんなに歩くのなら
スニーカー履いていくんだったよ。
ちょっと後悔。
前回は便所スリッパで後悔しましたが、
今回はストラップのあるヤツだったので
だいぶんマシです。