思いたって通信制大学に通うことにしました。 卒業するころには、夢幻のごとくとなっているんでしょうかね……。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在、新たな科目で
レポートを提出できる状態にしようと画策中。
最初は、今年度中に単位を取ってしまおうかと
思っていたのですが、
来年試験体制が変わる(らしい)し、
無理なく学習を進めることを考えると
来年度でもいいかも……と、
思うようになりました。
レポートを提出できる状態にしようと画策中。
最初は、今年度中に単位を取ってしまおうかと
思っていたのですが、
来年試験体制が変わる(らしい)し、
無理なく学習を進めることを考えると
来年度でもいいかも……と、
思うようになりました。
PR
さいきん、ブログの記事に
不平不満ばかり目立つような気がします。
文句を書き連ねるということは、
自分が焦っている証明でしかありません。
不安が攻撃に転嫁するんでしょうが、
わかっちゃいるけど止められない。
不平不満ばかり目立つような気がします。
文句を書き連ねるということは、
自分が焦っている証明でしかありません。
不安が攻撃に転嫁するんでしょうが、
わかっちゃいるけど止められない。
12月、1月の
スクーリングの申し込みを投函しました。
申込書は先月までに書き終わっていたのに
投函するのを忘れていました。
危ない、危ない。
恐ろしいことに、これが今年度最終となります。
たりない……。
圧倒的にスクーリングの単位がたりないです。
スクーリングの申し込みを投函しました。
申込書は先月までに書き終わっていたのに
投函するのを忘れていました。
危ない、危ない。
恐ろしいことに、これが今年度最終となります。
たりない……。
圧倒的にスクーリングの単位がたりないです。
10月になりました。
webスクーリングでこの四半期に受ける科目を
登録しようとしたところ、
「前半単位確定」の文字を発見。
おかしいな。事前説明では
単位の確定は年に一度と聞いていたのに
どういうことだろう?
さっそく履修状況表をダウンロードしてみたら
Web科目だけ単位が確定しておりました。
webスクーリングでこの四半期に受ける科目を
登録しようとしたところ、
「前半単位確定」の文字を発見。
おかしいな。事前説明では
単位の確定は年に一度と聞いていたのに
どういうことだろう?
さっそく履修状況表をダウンロードしてみたら
Web科目だけ単位が確定しておりました。
週末のスクーリングで、まず
卒業研究の流れについて説明がありました。
次の提出日、来年の提出(おおよその目安)日、
当然それまでには他の単位も充足させてね。
そうしないともう一年やり直しだよ、云々。
ともかく、先のことより目先の締切。
次の締切日まで一ヶ月余しかありません。
ともかく、続きをupさせないとね。
卒業研究の流れについて説明がありました。
次の提出日、来年の提出(おおよその目安)日、
当然それまでには他の単位も充足させてね。
そうしないともう一年やり直しだよ、云々。
ともかく、先のことより目先の締切。
次の締切日まで一ヶ月余しかありません。
ともかく、続きをupさせないとね。
スクーリング二日目です。
今日は発表をしなければなりません。
小心者なので
ご飯があまり咽喉を通りません。
まぁ、パンなんですけど。
今日は発表をしなければなりません。
小心者なので
ご飯があまり咽喉を通りません。
まぁ、パンなんですけど。
8月に提出したWeb科目の結果が出ました。
二科目とも合格です。
これでようやく取得(見込)単位は、20となりました。
ええ、あくまでも(見込)なんです。
年度末にならないと確定単位にならないので、
履修状況表を見ても「履修中」のままなんですよね。
二科目とも合格です。
これでようやく取得(見込)単位は、20となりました。
ええ、あくまでも(見込)なんです。
年度末にならないと確定単位にならないので、
履修状況表を見ても「履修中」のままなんですよね。
論文研究のために借りた資料を、
友人に返しに行きました。
帰りは九時を過ぎた頃、
夜の国道は次第に雨が強くなり、
ワイパーも弱から強へと
スイッチさせることに。
普段ならアレグレットのワイパーは
とてもうるさく感じるものの、
この日はやけに頼りなく、音さえ幽かに感じられ、
ガラスや屋根を叩く雨音に
押しつぶされてしまいそうになる始末。
普段は使わないのに
アレグロのワイパーがあればいいのに、と
今日ばかりは思う。
友人に返しに行きました。
帰りは九時を過ぎた頃、
夜の国道は次第に雨が強くなり、
ワイパーも弱から強へと
スイッチさせることに。
普段ならアレグレットのワイパーは
とてもうるさく感じるものの、
この日はやけに頼りなく、音さえ幽かに感じられ、
ガラスや屋根を叩く雨音に
押しつぶされてしまいそうになる始末。
普段は使わないのに
アレグロのワイパーがあればいいのに、と
今日ばかりは思う。
きょう、仕事のヤマをようやく抜けました。
多分これで、年内はずっと
平穏無事に過ごすことができるでしょう。
ということで、ここ最近のオフを
今日でオシマイにすることにしました。
ゆるゆるガッコのオベンキョを
再開することにします。
多分これで、年内はずっと
平穏無事に過ごすことができるでしょう。
ということで、ここ最近のオフを
今日でオシマイにすることにしました。
ゆるゆるガッコのオベンキョを
再開することにします。