忍者ブログ

思いたって通信制大学に通うことにしました。 卒業するころには、夢幻のごとくとなっているんでしょうかね……。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

設題の日本語が変すぎる件
最近は、短大のおベンキョとは
とんとご無沙汰でですが、
会社が終わってからは図書館に直行する日々。
こんなにマジメにやっているのは、
TOEICの点を600に乗せたかった頃以来かも。
資格試験対策をしています。

でも、英語と違って設題が日本語なので
問題の不備というか、設題の日本語が変だというのが
よく分かるんですよね。
マジで本をぶん投げたくなります。

たとえば、
「日本は昔から海外との交流があった。」
という一文について、昔のところに下線が引いてあって
20世紀初頭の事情が延々と語られているですよね。
たかだか80~100年前が昔?
つか、「昔」と「海外との交流」で連想するのは、
倭の五王とか魏志倭人伝とか、木羅斤資とか、
せめて秦氏とかの渡来人じゃないの???
 近代を昔って言うな! って思うんですけど。

別のテキストでも「昔」というのが
近代のことを指していたりするんだよね。
この業界が特殊なのかな?

自分の感覚でいえば、
靖康の変で金が南下するまでが昔なんですけど。
日本だとせめて室町くらいじゃない?

それから、
文脈から判断すると答えはAだが、
下線部だけ切り取って考えるとBという、
曖昧な問題載せてんじゃねえ!
マジで何の能力を見たいのか分からないよ。

それ以外にも
紛らわしい助詞の使い方が多いんです。
わざと非文を載せているのか?
と、思わせるくらい、イライラします。
非文ならルールどおり行頭に(×)と書けや!
と、変なところで切れまくり。

小説ならぶん投げて、ブックオフに叩き売るところですが、
それでも試験対策をせざるを得ない……。
つらいけど、我慢ガマン……。
にほんブログ村 通信大学生 ←参加しています
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 日西 ひがにし ―通信制大学とつれづれ― --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]