忍者ブログ

思いたって通信制大学に通うことにしました。 卒業するころには、夢幻のごとくとなっているんでしょうかね……。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相変わらず、土日は無勉のワタクシです。
レポート月末までに10本! と
ノルマを課していても、
体が休日モードなので動かないのです。

というわけで、今週はレポートの下書きを
一日一本のペースで仕上げていきます。
あー、応用言語学の資料がないから
図書館に行かないと!

試験前まで日参していたのですか、
三週間、図書館に足を運んでいなかったよ。
PR

・・・続きを読む

一日一レポート(平日)という
自分で課したノルマが重いです。
それでなくても、風邪で無茶がきかないのに……。

とはいえ、大量のレポートを期日までに仕上げるには
一本一本完成させていては間に合いません。

まずは、ネタをざっとピックアップして
あとから文章としての体裁を整えればいい。
(劇の台本を作るのと一緒だね)

というわけで、資料集め。
参考図書の付箋や、資料のコピーが増えていきます。
清書段階に入るまでは、こんなモンです。

・・・続きを読む

将来のことをいろいろ考えた結果
来夏以降、学校に行かないでもよい
スケジュールを立てることにしました。

ということは、秋に受けるつもりだった教育実習を
春に受けなければならないわけで、
そうなると2月までに必修残り7単位を取らないといけません。


・・・続きを読む

統計学が未習状態なので、
すこし回すことにしました。

数学は高校の時に
「自分の将来的には不必要だから」と、
拒否していたのですが、まさか
この年で邂逅することになろうとは……。

とはいえ、シゴトでExcelをはじめとして
大量のデータを扱っているので、
全く回避できていたわけではありません。

・・・続きを読む

今季からはじめて取った、メディア授業ですが、
視聴を始めるのが締め切りギリギリです。
締め切りに遅れると、グレイアウトして
選択ができなくなってしまうので、
追いかけまわされているといった感じ。

資格試験のため授業に取り組まなかった
ツケが全く返済できず
ゼンゼン余裕がありません。


・・・続きを読む

このところ、先週末行われた試験対策をしていたため、
大学のオベンキョをほぼストップさせていました。
付け焼刃的試験対策のため、
会社が終わって図書館に直行し、
その日の分が終わらなければ、その後ファストフードで居残り。

昨日、久しぶりに会社から直帰しました。
6時代のニュース久しぶりに見たわー。

・・・続きを読む

テキストやノートをカラフルに色でラインを引いたり、
ぐるぐる丸を付けたり、インデントを変えたり……、
暗記もせずに試験期間中に何やってるんだろう? 
と思ったことがありました。
まぁ、今でもやりますけどね。

とはいえ、それは「認知ストラテジー」という、
頭に入れるものの構造を整える、立派な学習なのだそうだ。

・・・続きを読む

第二言語で作文を書くときは、
1. 材料を集め
2. 誰に読ませるかを想定して
3. 構想を練り、
それから書きはじめること。

初級の学習者は、構想を練らないで
書きはじめるため行き詰まってしまう。

また、初級の学習者は単語のチョイスに気を配るが
上級になると、文章の構成に気を配るようになるという。

そういえば、第二言語の読解は、
初級は単語レベルで文章を読み、
上級は文章構造から文を読むってのも習ったぞ。
だから、未習語に出くわした時、
初級は単語で躓いて、文が読めなくなっちゃうんだね。

・・・続きを読む

通信制大学でオベンキョをはじめて、4年目半経ちました。
短大や去年までのG大では、費用のこともあり
最短卒業の優先順位が非常に高い位置にありました。

今の大学は、一年を経過していないと
履修できない科目があるので、
その科目を取りたい場合、4年編入ではダブりがマスト。

・・・続きを読む

昨日が履修登録の締め切りでした。
締め切り直前に登録を完了していないことを思い出し、
駆け込み登録しました。
といっても、10月いっぱい多忙で、
大学のオベンキョまで手が回りそうにないので
二科目だけ登録しました。

・・・続きを読む

  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Copyright ©  -- 日西 ひがにし ―通信制大学とつれづれ― --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]