思いたって通信制大学に通うことにしました。 卒業するころには、夢幻のごとくとなっているんでしょうかね……。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「天の原ふりさけみれば」と読めるとき
変体仮名が読めるようになったので、
第二週目は、コレ!
「一週間で読めるくずし字 古今集・新古今集」
昨日届きました。
購入の決め手は字母(元の漢字)が
きちんと書かれていること。
うん、この本を数周したら
とりあえず手習いはオシマイにしようと思っています。
きのうはパラパラと見るだけでしたが、
本当に癖の強くない手跡で
「ひらがな」であれば半分以上読めるんですよ。
時々字母を追いながらでも
仲麻呂の句が読めたときの驚き!
ああ、この感動を誰かに伝えたくて仕方ない!
(だからブログに書いちゃうんですけどね)
一週間で読めるとは大仰な……、と思ったけれど
ワタクシ、まだ変体仮名と向き合って六日目でした。
この本からスタートすると、
挫折してしまうかもしれませんが
変体仮名の基礎の基礎さえ分かっていれば、
効果抜群だと思います。
書道歴小学校どまりでも効果ありますもん。
先週から手習いばかりやっていたので
マンガのコマにあった明治文豪の手跡が
ざっくり読めちゃったよ!
そして、水を石と勘違いした、あの謂われも理解しました。
くずすと似てるよ、うん。
ま、ワタシの場合「石を水?」と思ったんですけどね。
感動した! ありがとう!!
本当に癖の強くない手跡で
「ひらがな」であれば半分以上読めるんですよ。
時々字母を追いながらでも
仲麻呂の句が読めたときの驚き!
ああ、この感動を誰かに伝えたくて仕方ない!
(だからブログに書いちゃうんですけどね)
一週間で読めるとは大仰な……、と思ったけれど
ワタクシ、まだ変体仮名と向き合って六日目でした。
この本からスタートすると、
挫折してしまうかもしれませんが
変体仮名の基礎の基礎さえ分かっていれば、
効果抜群だと思います。
書道歴小学校どまりでも効果ありますもん。
先週から手習いばかりやっていたので
マンガのコマにあった明治文豪の手跡が
ざっくり読めちゃったよ!
そして、水を石と勘違いした、あの謂われも理解しました。
くずすと似てるよ、うん。
ま、ワタシの場合「石を水?」と思ったんですけどね。
感動した! ありがとう!!
PR
COMMENT