忍者ブログ

思いたって通信制大学に通うことにしました。 卒業するころには、夢幻のごとくとなっているんでしょうかね……。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月の終末試験設題どもの
解答案をざっくり作りました。

といっても、自然科学概論のほうは
一ヶ月前に半分以上作ってあったんですけどね。

今からテキストとつき合わせて
模範的解答とするべく持っていきます。
PR

・・・つづきをよむ

幕の内があけるとすぐ試験です。
というわけで、今回はマジで油断がなりません。
昨日一日、お休みだったのですが、
祝日だったことから稽古もないため、
完全に自堕落に過ごしてしまいました。

ま、基本的に土日はオベンキョーしないって
決めてるフシがあるので、こうなるのですが、
試験が超危険。

・・・つづきをよむ

土日のスクーリングが終わりました。
しかし、何でしょ。
スクーリングが終わった後は、
何もする気になれないんですけど……。

ゴハンつくるのもメンドクサイし、
洗濯するのもメンドクサイ。
疲れ過ぎで、ニ、三時間しか寝られない。

うーん、疲れが抜けないから
スクーリング明けの日は
起きるのが辛いよ。


・・・つづきをよむ

放送大学からレポートの解答例が届きました。
自分で答え合わせをするのがメンドーなので、
しばらく放置で行きます。

とりあえず、レポートが受理されたってことなので
1月の試験は受けられるってハナシですね。

暮れの休みに放送授業見とかないと……。

・・・つづきをよむ

きょう、会社でメンテナンス部門の
オイちゃんたちが、災害時の対処法について
話し合いをしていたのですが、
結構、スゴイことを言っていたので、
仕事の手を止め
アホみたいに聞き入ってしまいました。

と、いうのはですね……。
「一酸化炭素中毒で誰かが倒れたら、
 助け出そうとせず、見捨てて逃げる」とか。
同僚を助け出そうとすると、
結果的に逃げ遅れ、
共倒れになってしまうから、とかそんなオハナシ……。

まぁ、考えてみれば
そうなんだよね。

ドラマや小説だと、見捨てて逃げたら卑怯者とか
主人公はライバルさえ見捨てないなんてザラですが、
現実はずっと厳しいみたいです。

一酸化炭素中毒には
体力も気力も関係ないですもん。

ワタシが管理しているマシンルームにも
消化剤が備え付けてありまして、引継ぎをする時に
「コレ、密室状態で使うと、酸欠で確実に死ぬからね」
と、脅されました。

というわけで、トンネル火災に巻き込まれ
避難するときは、風の向きを確認して
倒れた友人は振り返りもせず、
アイツの分も俺は生きてやる! って
そんな覚悟で逃げましょう。

そんなこと、ないに越したことはないんだけどネぇ。
タイトルのとおり、
事前課題をどうにか完成させたので
投稿してきました。

結局「かわいい」についてですが、
センセーが「かわいいと思う状況について、
なるべく詳しく書いてください」と
いうようなことをおっしゃっていたので、
じゃあ、アレでいいやで投稿してしまいました。

・・・つづきをよむ

現在、再来週行われるスクーリングの
事前学習を進めています。

マジメに回答すると、
結構ボリュームがありますね。

そんななか、オソロシイ問題が一問ありまして、
はたとキーボードを打つ手がとまりました。
「可愛いと思うものを5つ書き出せ」
か わ い い …… ?

・・・つづきをよむ

レポートが戻ってきました。
早い、早すぎる。
実質3日ですよ!

総評の最後には
「次のスクーリングで会えるのを楽しみにしています」
との添え書きさえありました。
お世辞でも嬉しいです。

・・・つづきをよむ

試験だ、風邪だ、
なんだかんだで
フラ語続けて3ヶ月になりました。

土日は基本、オベンキョしないのですが、
フラ語だけはDuolingoで遊ぶため、
一日平均で30分から1時間位は
戯れている計算になります。
 
でも、ガツガツやっているワケではなく
覚える量が多かったら、「あ、ムリ」で一蹴して
覚えません。

とはいっても、何週間後には
「この前、飛ばしたトコやんなきゃ」
と、やる羽目になるんですけどね。

総じて遊び感覚なのでこんなもんです。

・・・つづきをよむ

レポートを提出しました。

レポートの戻り具合によって
1月試験が1科目になるか、
2科目になるかが決まります。

ただ、1月は特別聴講の試験も
あることを思い出しました。
それを考えると、
1科目でもいいかもしれません。
運を天に任せることにします。

・・・つづきをよむ

  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 日西 ひがにし ―通信制大学とつれづれ― --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]