忍者ブログ

思いたって通信制大学に通うことにしました。 卒業するころには、夢幻のごとくとなっているんでしょうかね……。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本の「き」

ある程度、物事に習熟すると
基本が疎かになりがちです。

ものを学ぶということは、
こつこつと一つずつ積み重ねて
次の段階へと進んでいったはずなのに、

ふと
基本の「き」に立ち返ってみると、
出鱈目なほど基本ができなくなっている。
「オレ流」という最近の便利語は
古武道の世界では通用しません。

先日、はじめて
人に所作を教える訓練をいたしました。

これがホントに難しい。

「こうやって、こう」と、
動作を示しながらの教示ならできますが、
言葉ですべてを説明するのは大変難しい。

特に難しいのは、全体的な流れや
すでに身体に染み付いてしまっている所作を
誰もがわかるように平易に説明することですね。

とはいっても、
自分が苦労して覚えた箇所は簡単です。
繰り返し注意を受けたりしているので、
記憶鮮明なんですよね。

しかし、これが万人の躓きの石ではない。
そのような場合は、とりたてて注意する必要もないし、
あまりにヤイヤイせっつくと、変に意識することで
良かったものが崩れてしまうかもしれません。

しかし、なんと言っても収穫は
流れを声に出して説明することで、
基本の大事さを再認識したことでしょう。
アウトプット効果ってヤツですね。

百聞は一見にしかずだけど、
百見は一教にしかずなのです。


しかしこれは、武道だけではなく、
学問にも相通ずるところがありまして……。

難しい表現をたくさん覚えるより、
基礎固めをすべきだよね、ホント英語は!

というわけで、今回のTOEICは
付け焼刃を諦めます。
今月中にどうしてもレポート提出したいし。

優先順位は
 古武道>短大>TOEIC なのです。

だから、終末試験の午前中も
古武道の稽古に行くつもりですし、
一回の試験に2単元以上は受けないつもりです。

弁当の下ごしらえも終わったし、
レポートの下書きに取り掛かるとしましょう。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©  -- 日西 ひがにし ―通信制大学とつれづれ― --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]