忍者ブログ

思いたって通信制大学に通うことにしました。 卒業するころには、夢幻のごとくとなっているんでしょうかね……。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マルタの鷹が逃げていく
私にとってハードボイルドといえば、
チャンドラーとハメットです。
読んだのは二十歳前後のころですね。
実家のどこかに本があると思います。

今手がけている
ナラトロジーに関連したレポートを書くため、
少しだけハードボイルドの文体に言及したいと
思ったのですが、昔の本の置き場所が分からない。
さらに、私の海外逃亡時に
何度かオヤジ殿が本を処分したため、
ひょっとしたら本がないかもしれない。

というわけで、図書館で借りようと思ったんですよ。

そして気づいた。

ハメットが閉架図書にしかないんです。
マジかよ……。
私にとってポアロ氏よりサム・スペードなのに。
ちなみに清水訳のチャンドラーも閉架でした。

有象無象の日本文学よりハメットでしょ?
古典だよ!

全国の図書館から
鷹が消えていっているようです。
絶滅危惧種に認定してください。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 日西 ひがにし ―通信制大学とつれづれ― --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]