忍者ブログ

思いたって通信制大学に通うことにしました。 卒業するころには、夢幻のごとくとなっているんでしょうかね……。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

編入年次の確認をしていた
大学から お返事が来ました。
「三年編入可能」とのこと。

やったー。
二年次編入の判定だったら
この大学は選択肢から外すつもりだったので、単純に嬉しい。
PR

・・・続きを読む

短大から卒業式・卒業懇親会の参加申込みについて、
土曜日にも参加の可否を問うメールが入っていましたが、
きのう、何故か4通も来ていました。

えー、そんなにも
オイラに参加して欲しいってことォ~?

ま、単なる誤爆でしょうけど。

・・・続きを読む

今日はスクーリングの後半、実習でした。

この授業で本当に最後なんだよなー。

グループワーク中心のスクーリングのときは、
非常に不安で、満足にものが食べられない
日々が続いたものでしたが、
最後の実習は一人なので、非常に気が楽でした。

・・・続きを読む

ガッコの知り合いから質問があったので
この場を借りてちょっとご案内。

「なんでこのブログ、G○○gle等の検索でひっかからないの?」

ワタシのブログは、検索避けを実施し、
わざと引っかからないようにしてるんです。

閉ざされた狭き門より入れ。
このブログを読むものは
一切の希望を捨てよ。

(な~んて気取っているワケじゃなく、
 知り合いに読まれるのがメンドーなだけ。)

とはいうものの、ブログ村で見える部分は
引っかかるみたいです。
つまり、ブログ村のプロフや新着記事の
要約表示された箇所なら、検索可能。

・・・続きを読む

四年制大学編入活動、略して「ヘンカツ」、
成績証明書を送った大学から
いまだ返事がありません。

来週から願書受付だけど、 ダイジョーブかな?

・・・続きを読む

昨日と一昨日、短大最後のスクーリング(座学)がありました。
来週は演習と試験が残っていますけどね。
これで最後のスクーリング、否
これが最後の短大の授業なんですよなー。(詠嘆)

朝から寒冷蕁麻疹のせいで
体調最悪でしたが、参加しましたよ。

今までいろいろな科目で学んできた内容が
そこかしこに問われるので、
最終科目にふさわしいこと夥しい……。

と、感慨にふけっている余裕はありません。
だって、参加者は二人だけ。
ボヤボヤしてたら、すぐ回答を促されてしまうのだ。
そういう意味では非常に気が抜けません。

・・・続きを読む

近日行われる上司との個人面談で
「今年の目標は何にする?」と聞かれるのは必定。
昨年のリベンジ11月の試験に受かるとか、
四大編入して進級単位をそろえるというのが
今年度の目標なんですが、会社にはナイショ。
どないしよう……?

えーと、そこそこ実務にカンケーがあるヤツね……。
ということで、白羽の矢を立てたのがデータベース。

・・・続きを読む

昨日、仕事を終えて、名古屋に行って
試験を受けて、合格とってきました。

会社のノルマ、達成です。
(去年のなー。)

試験自体は、見直しを2回しても
30分かからない、あっけないものでした。
ともかく、ITILファンデーション、これにてオシマイ。

・・・続きを読む

今週末のスクーリングの概要が発表されました。
え……? 二人だけっぽいんですけど?

参加予定していた学友さんに
その旨Lineを打ったら
「代替科目でスクーリング単位満たしたから
 とりません」ですと。
捨てた、ね?(ニヤ)

まぁねー。計画をしっかりたてて履修してれば
問題ないだろうけど、卒業までの締切が近い
この時期のスク科目をとるには勇気がいるかも。

・・・続きを読む

ITILファンデーションの試験を
予約しました。
税込み28,080円ナリ。(高!)

まだテキスト、全部
読み終わっていないんですけどね。(オイ!)

タブン、明後日までには終わると思うけど……、
ケツカッチンにしないと
ついついサボっちゃうのが悪い癖です。

・・・続きを読む

  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 日西 ひがにし ―通信制大学とつれづれ― --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]